8月のレッスンスケジュールをUPしました。
毎週水曜日は武蔵小杉教室です(キッズルーム完備)
swincoです。
横浜は、戸塚、大船。
湘南、鎌倉エリアの
自宅サロンで
8月から
毎週水曜(第3水曜はのぞく)は
武蔵小杉で
小さなポーセラーツ教室を
開いています。
私の先生である
studio DOLCEの
kunimi先生のテーブルレッスンを
心斎橋で
受けてきました♡
先生のご指導を受けてはや6年強
ずっと行ってみたかった
テーブルレッスンを初めて
受ける事になりました
夏生まれの先生
絶対素敵なテーブルに違いないと
予想はしておりましたが
想像以上の完璧さに
ただただ感心しきり
世界中からお取り寄せされた
テーブルアイテム達
また手軽に手に入るアイテムも一工夫
レースのヒラヒラが素敵なリネンナプキンはイタリアから。
可愛いヒトでの形をしたナプキンリングはアメリカ。
そして毎回 新作のポーセラーツアイテム
を発表されるのも
このテーブルの楽しみのひとつ。
今回は
ツイードのプレート
実際のお食事で
中々お口を拭き拭きするのが
ためらわれてしまうので
ちゃんと紙ナプキンも
ご用意されています
ストローだって完璧
このブルーとフーシャピンク
(先生はパッションピンクとおっしゃってました)
の掛け合わせは
プロの技!!!
かっこよすぎます。
ひとりひとりのウォーターボトルは
ブルー
こちらは、レアルマドリードの
公式のお水だそうです
ヒトデを飾ってゲストの名前がちゃんと
入っています
お料理は
毎回先生のテーマを表現される
YUMI先生から
レクチャーを受けます
冷製スープは
新タマネギ。
白桃のソースがけです。
(これが、気絶しそうなくらい美味しかったです)
是非、私のレッスンでも
みなさんに召し上がって頂きたい一品でした。
メインの豚ロースのソースは
ほんの少しカレー風味
夏にピッタリです
最後は
大人のケーキ
キャラメル、パッションフルーツ、マンゴー
のとても美味しいものでした
ちゃんと
ケーキにも
ピンクとブルーの配色が♡
そしてkunimi先生もYumi先生も
お揃いのベビーブルーのエプロン。
お洋服は白いレース。
完璧な
レッスンでした。
妥協を許さない
先生のこだわりと
天性からくるセンス
それを惜しみなく
分かりやすく
レクチャー頂き
本当に大阪まで行った甲斐がありました
私も
レッスンで
皆様に少しでもお伝えできるうように
したいと思います。
いやはや
大満足の一日でした♡
sampai jumpa!